今回は2021年2月16日から(西日本エリアでは2月23日から)全国のファミリーマートで販売されている、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』公開10周年を記念した焼き菓子4種類を食べてみた感想をまとめます。
今回紹介する4種類の焼き菓子は、いずれも映画に登場するプリンセス、ラプンツェルの大好物である「ヘーゼルナッツのスープ」にちなんで、ヘーゼルナッツが使用されています。
【ファミマ×ラプンツェル】ヘーゼルナッツを使用したスイーツ4種の食レポ
今回紹介するスイーツは以下の4つです。
- ヘーゼルナッツのパウンドケーキ
- ヘーゼルナッツ&アーモンドのタルト
- ヘーゼルナッツのクッキー
- ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタン
それでは順番に紹介します。
ヘーゼルナッツのパウンドケーキ

まずは、パウンドケーキ。
ヘーゼルナッツペーストが練り込まれた生地はしっとりとしていて、ヘーゼルナッツの風味や甘さを感じることができます。

生地には細かく砕かれたヘーゼルナッツも入っていて、食感のいいアクセントになっています。

カロリーは1個あたり347 kcal。
ヘーゼルナッツ&アーモンドのタルト

次は、タルト。
こちらにはヘーゼルナッツだけでなくアーモンドも使用されています。
タルト生地にはナッツがたくさん乗っていて、香ばしい風味を楽しむことができます。

黒いキューブの形をしたものはチョコレートで、甘さとカカオの風味がナッツとマッチしています。

食べる時はボロボロと崩れやすいので気をつけてください笑

カロリーは1個あたり268 kcal。
ヘーゼルナッツのクッキー

次は、クッキー。
生地にはヘーゼルナッツのパウダーとクラッシュが練り込まれていて、ヘーゼルナッツの香ばしい風味を感じられます。

食感はザクッとしていて、口の中ですぐに崩れてしまうタイプです。

一口サイズなのでとても食べやすいです。

カロリーは1袋あたり352 kcal。
ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタン

最後は、フロランタン。
こちらもヘーゼルナッツとアーモンドが使用されています。
たくさんのナッツが飴で固められていて、ザクザクした食感と香ばしい風味を味わうことができます。

飴で固まったナッツがゴツゴツしているので、食べる時は口の中を怪我しないように気をつけてください笑

カロリーは1袋あたり216 kcal。
まとめ:【ファミマ×ラプンツェル】ナッツ好きな方におすすめです!
今回はファミマと『塔の上のラプンツェル』のコラボスイーツ4種類を食べてみた感想をまとめました。
パッケージも作品をイメージしたデザインになっていて、お洒落でかわいいですよね。
ナッツ好きな方はぜひ試してみてください。
※記事内の表現はあくまで個人の感想です。